YOURSTOCKの紹介
2011年8月から、契約作家の作品の販売を開始。作家の募集は不定期。
低価格マイクロストックとして、データクラフト社の運営により新しく開設されたストックフォト。
で、私は確か第二期募集だったような。
データクラフト社は、「素材辞典」で有名(8年連続BCNアワード最優秀賞を受賞している札幌の会社
関連会社のイメージナビ http://imagenavi.jp/ も個人的にも好きで私も利用していた。
私はイメージナビの大ファンで、PIXTAで専属契約をしていた頃から、ここのブログパーツを貼りつけて眺めるのが好きだったくらい。
ブログパーツはこちら http://imagenavi.jp/lab/blogparts/
|
|
|
顧客として登録して、メルマガや無料ダウンロード素材をゲットするも良し。
とにかく、写真のプロらしい、面白いサイト作りをするので、巡回していても楽しい。
この記事を書いている2011年12月2日 特集は年賀状で これまた画面構成もよくできている。
サンプルに私の作品も使用していただいています。
特集の内容
契約には応募期間に限りサンプル画像をアップしての審査に参加できる。
FTPアップロードによるエクセルでの情報シートでの一括納品が可能。
ここを基準にキーワードを整理して、重要度順にTOP10キーワードを並べて、以降に30位までのキーワードタグを用意すると、すべてのストックにアップする基礎データーになる。(契約によりあまり詳しく書けない 確かそんな条文はどこにもあったような)
月に1度しか何枚売れたか、作家自身も分からないシステムなのがユニークで、アップしている枚数からすると大変によく売れるという印象です。私自身やっと120枚アップできたけど、それでも50枚/月売れるところから、1500万枚を誇るfotoliaと並び、1枚の単価は低いものの参加したいストックである。
国内だけに、海外サイトの、海外での課税問題や交換レートや、報酬受取の手続きが難しくないのもオススメ。